![]() | スコ速@ネット小説まとめWeb小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。 |
小説家になろう:自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4821.html
小説家になろう:自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その2
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5016.html
自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その3
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5204.html
自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その4
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5380.html
自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その5
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5560.html
自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その6
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5737.html
自分にとってはとても面白いんだけど、数字としての評価がいまいち良くなくて悔しいっていう作品 その7
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5939.html
異世界ナンパ ~無職ひきこもりのオレがスキルを駆使して猫人間や深宇宙ドラゴンに声をかけてみました~ 作者:滝本竜彦
*第5回カクヨムWeb小説コンテスト 特別賞受賞作品*
実家の子供部屋に住む35歳の無職ひきこもり、山田ユウキは初バイトでハンドフォークに轢かれ異世界へと転移した。
転移後、ユウキは『転移者よ、君の力でこの世界を破滅から救ってほしい』と魔術師に頼まれる。
だが『ナンパしたい』という夢を人知れず抱えていたユウキは、つい大切な転生ボーナスを、スキル『基本会話』の獲得につぎ込んでしまう。
しかし基本的な会話スキルを得たとはいえ、長年のひきこもり生活のせいで、やっぱり外は怖い。
顔を上げて前を見ることすらままならない。
そんな状態でユウキのナンパは成功するのか?
世界に破滅が迫っているらしいが、ナンパで世界を救うことなんかできるのか?
できてもできなくても、やりたいからにはやるしかない! それが異世界ナンパなんだ!
(本作品は『カクヨム』にも掲載しています)
小説家になろう
パラダイム・パラサイト 作者:kawa.kei
人生に絶望し、命を絶った主人公は気が付けば見知らぬ地でミミズのような姿になっていた。
その肉体は死体に取り付いて操る能力を備えており、その力で死した青年の体を手に入れる事に成功する。
これは死んだ青年の肉体と共に、変化した自分に少し戸惑いつつ、見知らぬ世界を自分勝手に旅する物語。
………の筈。
小説家になろう
ハクスラ異世界に転生したから、ひたすらレベル上げをしながらマジックアイテムを掘りまくって、飽きたら拾ったマジックアイテムで色々と遊んでみる物語。 作者:ヒィッツカラルド
ハクスラ異世界✕ソロ冒険✕ハーレム禁止✕変態OK=80万文字連載中。
ハクスラとはハックアンドスラッシュの略語である。敵と戦い、どんどんレベルアップを果たし、更に強い敵と戦いながら、より良いマジックアイテムを発掘するゲームのことを指す。
タイトルのままの世界で奮闘しながらも冒険を楽しむ少年のストーリーです。(タイトルに一部偽り有り)
小説家になろう
南の勇者が死んだ。 作者:桜木彩花。
南の勇者、とまで讃えられた偉大な冒険者、ルクレイシア・ルークラフトが迷宮の最奥で死んだ。
30名ほどいた仲間達の多くも、ルクレイシアと共に迷宮の最奥で斃れる。いち早く逃げ出し、あるいは、仲間に背中を守られて、もしくは、運よく魔物に死んだと勘違いされて、生き残った3人は、地上を目指す。
無力な荷運びであるメイナードは、地上で自分の帰りを待つ小さな妹の為に。
戦士のパトリックは、仲間を喪って、地上に何があるか分からないままに。
弓使いのエメリーンは、ルクレイシアへの憎しみと愛情をごちゃまぜにしたまま。
これは、輝かしい経歴をもつ歴戦の冒険者の、最後の敗走の記録。
※2020/2/16 完結いたしました。感想ページで楽しくネタバレしておりますので、結末を知りたくない方はご注意ください。結末を把握の上で本文を読みたい方は、感想ページの確認をお勧めいたします。
小説家になろう
『妖精騎士の物語』 少女は世界を変える 作者:ペルスネージュ
子爵の娘に生まれた『彼女』は、裕福な下位貴族か商人の家に嫁いで姉を支えることが求められていた。
そんな中、家の書庫で調べ物をしていた彼女は不思議な短剣を手にする。短剣は古の魔術師の魂の依代であり、対価を支払えば魔術を教えてくれるという。彼女は美しい黒髪を対価に魔術を習い、両親姉に知られることなく薬師ではなく錬金術師となるのであった。
――― 彼女は世界を変えたいと願っていた ―――
これは、のちに『竪琴の聖母』と称される冒険者となる『彼女』の始まりの物語―――
◆第二部 十五歳
□第一幕『ルーン』:『ルーン』近郊の不審な事件の調査を依頼された彼女は、ニース商会商会頭夫人の姉と旅立つ。
□第二幕『ガイア城』:不審な廃村近くに連合王国の英雄王が築城した『ガイア城』が存在していることに彼女は気付く。
□第三幕『兎馬車』:リリアル学院メンバーは『兎馬』を用いた馬車での行商を試行錯誤する。
□第四幕『ノーブル』:南都の東にある『ノーブル』の冒険者ギルドから調査依頼の指名を受ける。
□第五幕『サボア公国』:『サボア公国』冒険者ギルドから魔物討伐の依頼を受けるリリアル一行。前伯の希望もあり討伐を請け負うことにする。
□第六幕『メリッサ』:彼女は山中で『魔熊使い』の傭兵メリッサと遭遇する。彼女は王国に降ることを承知し、王国の冒険者ギルドで登録すべく南都にメリッサを連れて行く。
□第七幕『タラスクス』:王太子と南都で遭遇した翌朝、南都を流れる川の下流から伝説の鰐にも似た六足の竜『タラスクス』が現れる。彼女は王太子と郊外のコロシアム跡に『タラスクス』を追い込むため動き始める。
□第八幕『副元帥』:南都で『タラスクス』の討伐を成功させ、王太子と共に街を救った彼女は、王太子の『王国元帥』就任に伴い『副元帥』に任命される。また討伐に参加したリリアル学院生は叙爵され騎士爵の位を賜る。日々の学院の仕事を片付ける合間に、新たな事件の気配が漂う。
◆第一部 十三歳 『代官の娘』『アリー』『辺境伯』『レンヌ』『公都訪問』『孤児院』『ブルグント』『従僕セバス』『猪狩』『ヒル・フォート』『レヴナント』の全十一幕
小説家になろう
十人十色の強制ダンジョン攻略生活 作者:ほんのり雪達磨
クリアしなければ、死ぬこともできません。
自称、運営様と名乗る何かは一方的にそう告げた。
目が覚めたら妙な部屋にいた大量の人種を問わない人たち。
難易度別に分けられたダンジョンと呼ぶ何かにランダムに配置されていて、クリア条件を達成しない限りリスポーンし続けるという。
理不尽に攫われて押し付けられた人たちの強制ダンジョン攻略生活。
小説家になろう
不死の子供たち 作者:P.A.B.H
記憶を失ったレイラが目を覚ました世界は、
命を創造し、恒星間航行を可能とした旧人類が滅んだ地球だった。
レイラは軌道上の軍事衛星と接続したことで得た、
人工知能の相棒『カグヤ』と共に旧文明が残した遺物を回収するスカベンジャーとなる。
失った記憶の手掛かりを探すレイラは、
異形の生物が徘徊する廃墟の街に身を投じることになる。
第七部、始まりました。
カクヨム様でも連載中です。
小説家になろう
虎の威を借る狐太郎~パラダイスから来た最弱一般人、モンスターの力『だけ』でAランクハンターに~ 作者:明石六郎
『モンスターパラダイス』という、モンスター娘育成RPGのリメイクをクリアした主人公は、突如として異世界に送られてしまう。
クリア時のモンスター娘を引き連れていたものの、異世界は思った以上にずっと過酷だった。
一般人と変わらない肉体のまま異世界に行った彼を待つのは、屈強なモンスターとそれを狩るハンターたち。
一応魔物使いと言う形でハンターになれたものの、その狩りはいつも死と隣り合わせ。
「ぶっちゃけ、俺がいないほうがいいのでは……」
最弱の主人公が、最弱のまま運命に翻弄され続けるハンティングファンタジー
旧タイトル『俺を置いて先に行け』3月22日変更
小説家になろう
不死なるプレイヤーズギルド 作者:笑石
ここはゲームなのか、異世界なのか。
突然ゲームの世界に閉じ込められたプレイヤー達。
死んでも生き返るが身体能力は脆弱でロクに魔法も使えない。レベルを上げて強くなっても死ねばリセットされてしまう。
異世界の様でゲームの様な世界の謎を解き明かし、元の世界への帰還は叶うのか。不死なる彼らの戦いが、今始まろうとしていた。
一章完結。プレイヤー達は新たなるステージへ……。
『超・魔王祭』開催中!
小説家になろう
千獄のアンデュロメイア 作者:Monjiroh
筋肉は全てを解決してくれる。
陸上最強、獣の中の獣、食物連鎖の絶対頂点。しかも超能力持ち。絶対強者として人類が君臨する世界。その世界でただ一人、虚弱に生まれ付いてしまった少女、アンデュロメイア。
南海の島で役立たずとして生きる彼女は特別な記憶を持っていた。それは日本に生きた故人の記憶。彼女はその記憶を頼りに自分と周囲の生活を豊かなものに変えていく。
しかし、楽園にも似たこの世界にはある秘密があった……。
※2020.7/25、本編完結済み。2019.10/26、異世界転生SF日間ランキング6位。なろうにあるまじきガチムチなSFのため、その筋の方は是非。
小説家になろう
じょばれ! ~城上女子高校バレーボール部~ 作者:綿貫エコナ
『強いバレーボール選手とは、〝勝てる〟選手です』
その年、新たな〝女王〟の登場に高校女子バレーボール界は沸いた。夏のインターハイ・秋の国体・春の高校バレーの三冠を成し遂げた北鳴谷学園。その立役者である若きエースの名は、九条綺真。
やがて年度が改まり新学期。桜並木の大通りを全力疾走する少女が一人。小脇に真新しいバレーボールを抱えた彼女の名は、宇奈月実花。
少女は走る。その先に待つ未来など知る由もなく。
これは、〝運命〟に逆らう少女たちが織り成す、王道・ガールズ・バレーボール・ストーリー。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
私、宇奈月実花!
バレーボールが大好きな15歳の女の子。
身長165センチ。体重ヒミツキログラム。
好きなサインは、もちろん、ぶいっ!
この春、城上女子高校へと進学した私。
バレーボール部があることは、受験前から調査済み。
入学式は、もうすぐそこまで迫ってます。
どんな人たちがいるのかな?
考えると、いてもたってもいられない……っ!
そんなわけで、ちょっと走り込みいってきます!!
小説家になろう
太宰治、異世界転生して勇者になる ~チートの多い生涯を送って来ました~【連載版】 作者:高橋弘
愛人、富栄と入水自殺を遂げた太宰治は、気がつくと見知らぬ川のほとりに立っていた。
ここは地獄に違いない、きっと自分は閻魔に裁かれるのだと恐れる太宰だったが、どういうわけか住民は欧米人であった。
てっきり地獄も文明開化したのかと思いきや、太宰は召喚勇者であり、魔王を倒しうる存在だと告げられ……。
*連載版です*
小説家になろう
ギルドマスターにはロクな仕事が来ない 作者:道造
異世界転移事故にあったスズナリは事故後十年の時を経て
望まずして、あるダンジョン最奥に存在する冒険者ギルドのマスターとなっていた。
ギルドの専門は迷宮探索、しかし本人に持ち込まれてくる案件は病気の治療や
ミステリーじみた犯人捜索、御姫様の婚約者候補捜索と変わり種ばかり。
今日も今日とて変わり種の仕事を淡々とこなすオッサンギルドマスターの異世界ライフ。
第一部完結。第二部開始は半年~一年後といいましたが嘘つきました。
不定期更新で適当に第二部再開します。
同世界観の作品「ビンボ―村の領地にダンジョンが湧きました」(完結)もよろしくお願いします。
https://ncode.syosetu.com/n0732fl/
この作品は「ハーメルン」でも投稿しています。
小説家になろう
王の剣士 作成ユーザ:雅◆
その身に宿すのは、美しい二振りの長剣――
身の内に剣を宿す「剣士」。
剣士の中でも稀有な二刀を有するレオアリスは、
17歳という異例の若さでアレウス王国近衛師団第一大隊大将となる。
年若き近衛師団大将と、彼を支える部下達を描いた成長譚。
剣士とは、諸刃の剣か。
絶対の信頼か。
小説家になろう
神の詫び石 ~日常系の異世界は変態メガネを道連れに思えば遠くで草むしり~ 作者:みくも
ある日うっかり死んだ私は異世界で人生の続きを送る。地道に草をむしっていたらなぜか幼馴染のメガネが現れて残念天使とお人好しのイケメン剣士を道連れに、草にまみれた冒険がここに始――まるかに見せ掛けて草。
(2019/4/11「神の詫び石 ~異世界は日常系~」から改題)
Copyright(C) 2017-2020 mikumo. All rights reserved.
本作を掲載させて頂いているサイト
小説家になろう【https://ncode.syosetu.com/n5885ef/】
note(なろうにて公開済みのもの)【mikumo_noteのIDにて】
小説家になろう
冒険者になるのです冒険者になるのです私は冒険者になって自由に生きていくのです。 作者:みれにあむ
捻くれ過ぎてしまった少年ダズロンズが、逆恨みの復讐を果たさんと忍び込もうとしたのは、異様な雰囲気の黒い館だった。
そんなダズロンズに、遥かな頭上から、赤い光が投げ掛けられる。
「な、なんだ!?」
見上げた右側には、黒々とした影を纏った巨大な老剣王が、目を赤く光らせてダズロンズを睨め付けていた。
『な~に~よぉ~じゃ~~?』
左側には冷気すら感じそうな声音の巨大な女剣士が。
『ここは、あなたが来る所では無いわ……』
「ふへ! ふへ! 何だ! 何だお前らは!!」
そんなダズロンズの前で、館の扉が開け放たれる。
真っ黒な闇の中から現れたのは、白銀の鎧騎士。聖騎士にも見紛うばかりの神々しさだが……兜の合間から洩れる赤光が、そして、
『くっくっく……留守を預かる我が前に、ぬけぬけと顔を出すとはでかしたものよ』
幾重にもくぐもって響くその声が、もっと悍しい何かだということを知らしめていた。
「ふ、ふ、ふひゃーーー!!!!」
溜まらず背中を見せて逃げ出したダズロンズ。しかし――
『くはははは、逃がさぬわ! くぁあああああ!!』
思わず振り返ったダズロンズの体を衝撃が走り抜ける。姿の見えない何かがダズロンズの体を掴み、宙吊りにしたのだ。
「ふへ! ふへ! ふへぇーーー!!!!」
暴れるダズロンズの直ぐ傍に、何時の間にか鎧騎士がその兜を寄せていた。
『我が留守を預かるということがどういう事か分かるかぁ? ――お前の生も死も我が手の内ということだーーー!!!!』
高笑いを上げる鎧騎士の謎の力で宙吊りにされたダズロンズは、門の前で地面の上に降ろされた。
『だが、お前は運がいい。見よ、この門の前は少し寂しいと思わんか? くははははは、お前はここで門を守る木に成るのだ。そぉれ、べるべるべるべる、お前も一緒に唱えるがいい、べるべるべるべるべる――』
「べ、べる、べる、べるべる、べるべるべるべるべる――」
ダズロンズの口が、己の意思に因らずにべるべると言葉を放ち始める。
『そぉだ。お前はゆるゆると木になるがいい!!』
「――べるべるべるべるべるべるべふへぶひゃぎゃーーー!!!!」
(嗚呼、俺は、木だ! 俺は木だ! 俺は木だーーーーー!!!!!)
そう、そこは恐るべき大巨人と鎧騎士に守られた恐怖の館だったのだ!
このお話は、そんな館の主人である少女が頑張るお話です。
小説家になろう
おっさんハンターのモンスター剥ぎ取り講座 作者:タハノア
皮を剥げ!腹を掻っ捌け!省略されるファンタジーの裏側……それは解体だ!
ハンターギルドから、素材の採取方法の本を書くように依頼された、監修のおっさんハンターと著者の大魔道士の少女の物語。
メインは、架空の生き物の解体とその素材処理です。
*注意事項*
残酷描写あり、魔物を解体するので、グロい表現が何度もでてきます。
暴力表現あり、魔物を斬首したり、皮を剥いだりします。
性描写あり、ヒトガタの魔物用の保険です。現実でもあるようにアレを煎じて飲むと精力が……とかのやつです。
悪役とかでてきません。淡々とファンタジー生物の素材処理の話だけになりますがよろしくお願いします。
*カクヨムで連載していたものを転載中です。
小説家になろう
雪降る月夜にドブネズミ 作者:佐事宮 猛哲(さじみや もうてつ)
これは俺と少女の物語。儚げで優しく、健気で繊細な、胸がツルペッタンコで顔立ちの整っていない不幸な少女と、それを見守る勇敢な俺の物語だ。
それはまるで、雪山で遭難した小屋の中にたった一本だけ置かれていた芯の無い蝋燭や、火災現場で鍵の壊れた室内に取り残される様な、無価値な物語。
世話焼きな七人の小人も、池の中で木こりが落とす斧を待ち続けているバカな女神も、少女に微笑んではくれない。だから俺は、それでも俺は、少女の幸せを願い、探し続ける。
もしそれが鼻で笑われるような下らない平凡だとしても、盤石の平和を築く異世界に転生した男子高校生だとか、ツインテールの似合わない魔法少女を描く平凡な筋書きが待っていようとも、俺と少女には、声が嗄れる程の懇願を続け、血反吐を吹き散らしながら追い求める奇跡に近い。
最後に待つのは平凡か不幸か、ガラス片が散らばる道で素足か靴か、選択肢は少ない。それでもやはり、願い続ける他に選択は無い。
これは、俺と少女の物語。美しく華麗な少女と、無知で臆病な俺の物語。目を背けたくなる残酷な奇跡。そんな矛盾を生み出しているのかもしれない。
カクヨム
夜更かし作者と妹は、今宵も肴を挟んで酌み交わす 作者:フライング時計
何の変哲もない一般家庭。その一室。
特別有名人でもなければ特筆する才能がある訳でもない、それでも物書きを趣味とする男は、この日も夜な夜な創作に勤しんでいた。
しかし夜に起きていれば腹は減り、集中すら儘ならない。
男は連日密かに台所へ向かい、同じく小腹を好かせた妹と自身のために、台所へ有る食材のみを使って夜食を作る。
そして肴を囲い、少しばかりの酒を嗜むのであった。
小説家になろう
転生令嬢ヴィルミーナの場合 作者:白煙モクスケ
我々が平和と繁栄を享受できるなら、我々以外の全ての人間が苦しんでいても構わない。
魔導文明世界の近代初期とはそういう時代だった。
この時代、大陸西方や大陸北方の各強国は周辺国との領土の削り合い、言うなれば、自分の家の庭先で延々と殺し合い、奪い合うことに疲弊し辟易し嫌厭していた。苦労してモンスターを駆除して切り拓いた土地を台無しにし、汗水流して稼いだ国富を小便のように垂れ流し、限りある人口を使い潰すことに疲れ果てていた。
そこで、彼らの一部はもっと建設的かつ生産的な希望を求め、外洋へ踏み出した。
現代日本の教科書なら「大航海時代の到来」などとロマンティックに記しただろうが、その実態は悪辣極まりない。軍事力を背景にした強国による大侵略時代が到来したのだから。
列強の外洋進出は幾多の苦難と困難を乗り越えて成功し、彼らに大きな富と繁栄をもたらした(侵略される側には決して忘れぬ恨みと怒りをもたらした)。
そして、時が流れて大陸共通暦18世紀。
戦乱と革新の気配が強くなったこの時代に、ベルネシア王国の大公令嬢ヴィルミーナが前世覚醒を遂げた。
前世同様の野心と強欲と上昇志向が目覚めたヴィルミーナは、激動の時代をどう生きるのか。
小説家になろう
白銀のヘカトンケイル 作者:宇宙恐竜
血にまみれ泥に汚れても、全力で生きる少女の姿は美しい。理不尽に抗いながら黄昏の世界を征く少女の、ダークアクションファンタジー。
ある所に、月の光のように儚く美しい貴族の娘がいた。故郷を追われ、付き従う家来も無く、貧に打ちのめされて腹を空かせていた彼女は、生き延びるために冒険者となって魔物と戦うことを選択する。彼女に戦う力を与えたのは、町で偶然出会った熊のような男だった。その男や町の人々との触れ合いの中で、いつしか彼女は生きることの喜びを見出していく。しかし運命は彼女に安住の地を与えない。積み重ねた敵の屍の上を歩む彼女の道は、果たしてどこに続いているのか。
※お気軽に感想いただけると嬉しいです。
※2019/8/19/17:00 試験的に改題しました。旧題『鉄拳少女の地獄旅』。
小説家になろう
悪の帝国に忠誠を ~最愛の人の為に、私は悪に染まる事にした~ 作者:虎馬チキン
傑作ダークファンタジーとして一世を風靡した人気ゲーム『夜明けの勇者達』。
それは、特権階級たる貴族のみが魔力という超常の力を持ち、権力と暴力を振りかざして民を虐げる悪の帝国『ブラックダイヤ帝国』を、主人公が革命軍の仲間達と共に打ち倒すという王道バトルRPGである。
そんな世界に、前世の記憶とゲーム知識をバッチリ持って転生してしまった少女セレナ。
そして、転生先はブラックダイヤ帝国の貴族の娘。
しかも、家族は最愛の姉以外お手本のような帝国クソ貴族という始末。
これは革命起きたら死ぬ。
セレナは自分の運命を察した。
そして、そんな破滅の運命を覆す為に動き出した。
具体的には、革命が始まる前に国外逃亡する方針で。
しかし、この残酷な世界はセレナを逃がさない。
これは、残酷な運命に翻弄され、絶望し、その果てで最愛の人の為に、憎くて憎くて堪らない悪の帝国に忠誠を誓う事を選んだ、一人の少女の物語。
◆◆◆
ハーメルンにも投稿してます。
小説家になろう
美咲の剣 作者:きりん
『三十日の間に魔王を倒さなければ、死ぬ』
告げられたのは、残酷な事実。
異邦人。見た目からして異質。異世界でただ一人、浮いていた。
隣に誰か歩く仲間が出来ても、死が彼らを連れて行った。
最後には、いつも一人きり。
思い出だけが、心の拠り所だった。
いつだって、失ってから大切さに気付く。
ずっと退屈だと思っていた。今ではどうしようもなく、愛おしい元の世界。
──帰りたい。
少女は激動の三十日間を駆け抜ける。
※四日ごとに一話更新します。
※シリアスですがほのぼのしてる場面もかなりあります。
※恋愛要素は添え物程度。
※話の展開は基本亀の歩みです。
※直接描写を避けR15程度に抑えているつもりですが、一部性的表現があります。御注意ください。
※名前持ちの人死にが多いです。
小説家になろう
魔法少女 ミラクル★オラクル 最終話「正義が、愛に敗北する日」 作者:呼吸する器具
魔法少女の自己犠牲によって、人類は滅亡の危機から守られた。
しかし物語が終わるとしても、彼女が守った世界は続いてゆく。
これは「それから」の物語。
儚く凄絶な魔法少女の神話が、終わってしまった後の物語。
誰もが魔法少女を忘れた世界で、ただ一人、彼女を忘れなかった市民Aの物語。
(※タイトルに最終話とありますが、これ単品で完結した話です。
前回とか前作とかは存在しないので、ごあんしんください)
カクヨム
オカルトウィッチ魔女ビーム 作者:朝乃日和
私、駒綱なずな、17歳。普通の暮らしに飽き飽きしている普通の高校生二年生。だけど『撃ったものを絶対喋らせる光線銃』を偶然拾って、流れで魔女になっちゃいました。そしたらチュパカブラとかくねくねとか謎の触手生物とか、変なオカルト存在の駆除に参加させられてさあ大変。
……かと思ったら案外楽しくてハマっちゃった。気の合うカッコいい魔女の先輩にも出会えて、毎日が楽しいのなんのって。成績はちょっと下がったけれど気にしない。
……なんて感じで過ごしてたら、地球規模のオカルト事件が起こったりして超ヤバイ。世界の未来と私の受験は、もう崩壊寸前です。
カクヨム
辺境伯ロイド奇譚 作者:塚本十蔵
帝国伯爵公子ロイドは帝都にて学ぶ学士である。
ある冬の日、一人の公使が彼を訪れた。
それは彼を時代の変革へといざなう使者であったのだ。
この物語はロイドが体験する、帝国を揺るがす一大事件の開幕、訪れる戦乱、改革を推し進める内政等、彼の波乱の生涯を記す奇譚である。
小説家になろう
七人の少女とたった一人のバッドエンド 作者:更夜
不幸な死を迎えたらしい七人の少女達は、そのままでは輪廻の輪に入れないから、ちょっとデスケアしてきてね、と言われて、女神様の好みらしい微妙にリアルでファンタジーな乙女ゲーム、エーデルワイス王国の世界へと生まれ送り込まれる。
とりわけ散々な死に目にあったはずの不幸な一人の少女に割り当てられたのは、王国の支柱であり王子様の王太子位を確固たるものに後見しうる血筋を担った公爵家の長女――“悪役令嬢エイネシア”。
右を見ても左を見てもがんじがらめな制約だらけの、お姫様。
「でも一人だけ“バッドエンド”必至だから、そうならないように、皆頑張ってね!」
しかも不穏な言葉を残した女神様のせいで、たちまち少女達はハッピーエンドを目指してフラグ回避合戦を繰り広げることに。
果たしてこれはシナリオのままにバッドエンドを待つ物語なのか。
それともそれを克服せねばならないのか物語なのか。
あれこれ迷いながら、恋をしたり、報われなかったり、涙をのんだり、甘やかされたり。
未熟なままに死んだ少女が、頑張って自分への“祝福”と“課題”に立ち向かいます。
さぁ。
バッドエンドは、誰でしょう?
(2020/2/23本編完結済)
※気の向くままに、時々手を加えております。
小説家になろう
ドアによる未来 作者:饗庭淵
原因不明の災害現場に物理学者として調査派遣された崎島彰は、得体の知れない金属製のリングを発見する。そのリングは二点の空間を接続する機械で、「どこでもドア」を連想した彼はこのリングを「ドア」と名づける。
研究者として名を挙げたいという野心と、人類文明の発展に貢献したいという思い。この技術は交通や通信のインフラ、宇宙開発、果ては軍事にまで、多大な革新を引き起こすだろう――。
「ドア」はいかに世界に影響を及ぼし、人類になにをもたらすのか。
小説家になろう
淅瀝の森で君を愛す 作者:まるた曜子
【淅瀝(せき-れき)】①雨雪や風の音。②落葉の音。③寂しいさま。(広辞苑 第六版)
兄に嫁いできた美人の義姉とその連れ子、《なあ》。
栗色の髪と灰の瞳の少年は、家族経営のスーパーで支え合いながら暮らしていた舞生の家族を
一目で魅了した。
仔猫がじゃれ合うような姉弟のまじらい、あたたかでおだやかな家族の営み。
しかし、大学進学のための独立から歯車が狂い始める。
家族、未来、執着と恋。惑う子供達の20年の漂泊。
愛はなんにも解決してくれない、それでも。
文体はスルスルと読めると定評がありますが、途中すごく重くなります。
最後の光までお付き合いいただけますように。
完結済
書籍版 2015.10.10 発行 A5版 94ページ
カクヨムにも掲載 https://kakuyomu.jp/works/1177354054882798645
小説家になろう
剣聖∴剣聖∵剣聖=剣聖 作者:魚の涙
剣聖とは即ち剣聖であり故に剣聖であるならば剣聖なのである。
小説家になろう
塔の悪魔と異邦のメイド ~冷徹貴族の医療革命~ 作者:澁澤まこと
【毎日0時更新!】
北の塔に棲んでいるのは悪魔なのだという……
ある帝国の北方にて。
異邦の血を引く少女は、領主の城でメイドとして働いていた。
しかしある日、彼女はいつもと違う仕事で『北の塔』へ行くことを命じられる。
そこで出会った『悪魔』の気紛れで、以降彼の側仕えをすることとなった。
『悪魔』の名はヨハン=アルブレヒト、その残虐さを咎められ、城主イェーガー方伯によって幽閉された次男であった。
彼は少女に魔女『ヘカテー』の名を与え、自分が『悪魔』と呼ばれる真の意味を教える。
世の革新を願う『悪魔』ヨハンと、彼に感化され手助けを始めるヘカテー。
二人の前に立ち塞がるものは……
12世紀ルネッサンス前夜の中世ヨーロッパを舞台に、医学と陰謀が交錯するゴシック・サスペンス!
耽美にして時に残酷な、知の迷宮へようこそ。
小説家になろう
巫女レスラー 作者:陸 理明
この世を荒らす邪悪な妖怪たちを掴んでは投げて叩きのめす、"正義の退魔巫女"御子内或子。
どんな妖怪でも両肩をリングにつけて3秒フォールすることで退治し、必殺のスープレックスで討ち滅ぼし、場外乱闘と反則攻撃で封印するっ!
巫女の中の巫女、巫女レスラーとは彼女のことだっ!
カクヨム
褐色ショタ転生 ~前世で中国拳法に打ち込んだので、今世は化物に拳を打ち込みます~ 作者:犬童 貞之助
八極拳や太極拳といった中国拳法を趣味とする大学生が、異世界で褐色少年へと転生してしまう物語です。
明るく前向きな主人公は最初から強く、魔法の探求や武術の修練に興味を持つため、どんどん強くなります。
反面、力を持つ者の定めか、鉢合わせる相手も強大に……。
"中国拳法と化け物との戦いが見たい”
そんな欲求から生まれた作品ですが、魔法で派手に戦ったり、美少女とぶん殴り合ったりすることもあります。
過激な描写にご注意下さい。
※改稿作業中につき、しおりがずれることがあります。どうかご容赦くださいませ。改稿自体は文量の多い箇所の分割が主であるため、内容に変更はありません。
小説家になろう
傭兵と小説家 作者:南海 遊
★星海社FICTIONS新人賞受賞★書籍版発売中★
「お前はアレだな、俺の想像以上に嫌な奴だな」
「貧弱な想像力が基準では説得力に欠ける意見だ」
蒸気機関の煙が街を覆う正暦1873年。勤め先を失った一人の傭兵に、とある小説家から依頼が舞い込む。それは『地図に載らない山』への取材の護衛だった。背に腹は代えられない傭兵と、それを消去法で選ぶしかなかった小説家。罵り合いの絶えない二人の旅は、やがて国家を巻き込む謀略へと巻き込まれていく……大陸横断鉄道が完成した高度成長の時代、しかし電気の灯りがまだ生まれていない薄暮の時代。そんな19世紀アメリカに『何故か』似た世界の物語。
◆第一部 不死王の帰還 完
◆第二部 人形図書館のイヴ 開始
小説家になろう
乙女ゲーのモブですらないんだが 作者:玉露
日本人、田中太一だった前世の記憶を持つイザークはある公爵家の庭師見習いだ。
その公爵家はなんと前世の妹がプレイしていた乙女ゲームのライバル令嬢の家だった!
しかし気付く、自分がゲームのモブですらないことに。
ライバル令嬢に巻き込まれて破滅する可能性もゼロ。
俺、前世の記憶持ってる意味ある?
そんな訳で、彼は乙女ゲームの世界であることを気にせず庭師を目指すのだったーー
※転載防止のためカクヨムにも掲載しています。
小説家になろう
鬼人幻燈抄 作者:モトオ
『人よ、何故刀を振るう』
江戸時代、まだ怪異が現代より身近で鬼が跋扈していた頃のこと。
江戸より百三十里ほど離れた山間の集落“葛野”にはいつきひめと呼ばれる巫女がいた。
護衛役である甚太はいつきひめの為に刀を振るうが、何一つ守れず全てを失う。
巫女を、惚れた女を殺したのは大切な妹。
彼女は百七十年後、全てを滅ぼす鬼神となって再び現世に姿を現すという。
憎しみから鬼となった甚太は、何を斬るべきか定まらぬまま、遥か遠い未来を目指す。
鬼に成れど人の心は捨て切れず。
江戸、明治、大正、昭和、平成。
途方もない時間を旅する、人と鬼の間で揺れる鬼人の物語。
※この作品はArcadia様にも投稿させていただいております
小説家になろう
少年Z 作者:高田 田
両親の居ない一軒屋で血の繋がらない美少女三人と同居する何処にでもいる普通の高校生、田辺京也。
そんな彼の進路志望は引き篭もり。だって、世界にはゾンビが溢れているんだもの。
ゾンビは人間のお肉に噛み付くのが大好きで、人間を見つけると全力疾走で抱きついちゃう。
扉や窓もなんのその。鋼鉄のバリケードだって、歪んで壊れるまで叩いちゃうぞ♪ 愛が、重い。
ゾンビと美少女と少年の織りなすドタバタのラブコメディ。の、裏側の物語。
小説家になろう
エア・ウォーカー 作者:森田
【あらすじ】
皇紀2677年・東京。飛行能力を獲得した新人類『反重力種』によって構成された特殊部隊『対空警邏(たいくうけいら)』。地上の生物を無差別に攻撃する謎の侵略存在『飛獣』。2つの異能は空を戦場にぶつかり合う。『選ばれない存在』である事を自負する少年・真鍋マグは、立ち並ぶ打ち捨てられた高層ビルの廃墟の狭間で『対空警邏』の英雄・柊アリアと再会する。
【登場人物】
真鍋マグ…18歳。男。いつもいっぱいいっぱい。主人公。
柊アリア…17歳。男。都営軍対空警邏所属。階級は中佐。時々サイコな美少年。
浦賀ササメ…21歳。女。都営軍対空警邏所属。階級は准尉。真面目で年下の面倒を見るのが好き。
高千穂カナン…16歳。女。都営軍対空警邏所属。階級は曹長。凶暴で尊大。得意技はロケット頭突き。
犬飼チヒロ…24歳。男。都営軍対空警邏所属。階級は少尉。ねちっこく大人気ない。
山上タイガ…26歳。女。都営軍対空警邏所属。階級は中尉。筋肉を愛する虚無主義者。
カクヨム
勇者に妻を寝取られたドラゴン召喚士~元最強は復讐を誓う~ 作者:LA軍@『拝啓、天国の姉さん…』発売中!
ドラゴン
それ最強なり。
ドラゴンを使役するもの
その者最強なり。
ドラゴンを倒すもの
その者勇者なり。
ドラゴンを倒すものを、倒すもの
それはまさに……。
元最強のドラゴン召喚士とよばれた身でありながら、勇者に召喚に必要な呪印を潰され、妻を寝取られたナセル・バージニア。
さらに市民に、教会に、ギルドマスターにさえ裏切られ、ナセルは全てを失うことになる。
が、そんな状況でもナセルは勇者への復讐を諦めていなかった。
これは、元最強が最悪の復讐者となって成り上がる物語。
……自分達の行いが、一体何を生み出したか。
──まだ誰も知らない。
カクヨム
ファイヤ売りの少女 ~お腹いっぱいごはんが食べたいだけなのに魔王って呼ばないで!~ 作者:さくらいたろう
とある日、わたし――マチコちゃんが住んでいた孤児院がなくなりました。経営主がお金だけ持って逃げちゃったのです。わたしは一人で生きていくことになりました……でも、わたしにはお金がありません。だから、わたしが売れる唯一の『魔法』を売ることしかできませんでした。
「ファイヤ……ファイヤは要りませんか?」
だけど、ファイヤは売れません。寒い冬空の下、わたしは凍え死なないように、ファイヤを発動することしかできませんでした。
「『ファイヤ』……あ、やべっ」
すると、わたしのファイヤは王城を燃やし尽くしてしまいました。指名手配されて、賞金首となり、生きるために仕方なく勇者やら冒険者やら騎士やらをボコボコにしていたら、いつの間にか魔王になってしまいました。
わたしはお腹いっぱいごはんが食べたいだけなのです。だから魔王って呼ばないで!
カクヨム
妹のいる生活 作者:むい
気がつくと、そこは異世界だった。
日本人のサラリーマンだった主人公は、目をさますと赤ん坊になっていた。
どうやら過労死した自分は、異世界に転生したらしい……。
貴族の家に生まれながら、母親が妾の身分であったため、公的な身分は平民。
そんな主人公に、生涯を掛けて守りたいと思える存在が出来る。
同じ母から産まれた、実の妹。
そして妹も、お兄ちゃんを絶対に手放したくないようで……?
最愛の妹と生きて行く転生者の生活が始まる。
小説家になろう
ガチャリオン ~追放された召喚師ですがチートスキル【ガチャ】に覚醒し、異世界の美少女と現代ダンジョンを謳歌しています~ 作者:箸屋 ウルシ
ダンジョンが出現した世界の現代日本で、仲間と共にダンジョン攻略に勤んでいた粕谷富嶽は、ある日パーティーから追放されてしまう。
有り金を全て叩いて、唯一持っているスキル【見習い召喚術】に注ぎ込んだ結果、なんとスキルが進化して【ガチャ】に!
召喚される異世界の美少女、そして規格外の装備! 大いなる力を手に入れた富嶽はダンジョンに潜り、世界を救う戦いに挑む!
だが彼は気づいていなかった。世界を蝕むダンジョンの真実、社会を取り巻く人間のエゴ、そして己の力の見えざる代償に……。
これは責任と代償、大いなる犠牲と少なからぬ救いの物語。
物語の行く末を丸ごと運に任せた狂気のファンタジーが幕を開ける!
【作中のガチャは作者が100面ダイスで決定しております!】
UR 1.00%(1)
SSR 4%(2〜5)
SR 15%(6〜20)
R 30%(21〜50)
N 50%(51〜100)
小説家になろう
ポンコツ宇宙船拾得顛末記(仮) 作者:野乃たんぽぽ
「俺はユーフォーを拾った、いや拾われた。捕まったとも言う」
正体不明の宇宙船に拉致された主人公のその後をゆるーく語る。
キャトルミュートレーション? アブダクション? 拉致監禁?
生体解剖? 人体改造? 記憶改竄?
いいえ、もっと怖ろしいことかも知れません。
ひょっとすると、世界征服? 人類絶滅? 陰謀と支配?
いいえ、いいえ。
悪魔との契約? 人類の裏切り者? ハーレム・ヒャッハー?
一体何が……
主人公の運命や如何に!
※本作品に登場する、人物、組織、企業、国家、民族、文化、神々、人工知能、宇宙人等はすべて架空の存在であり、実在のものとはまったく関係がありません。
※一部、暴力的で過激であったり社会常識に反する記述を含む可能性があるため、R-15指定とさせていただきます。
小説家になろう
カラーレスブラッド 作者:◯岳◯ オリジナル:SF/冒険・バトル
※小説家になろうとカクヨムにも投稿しています。
空が砕け散ってから300年。
人の欲望と魔物が徘徊する都市、冥府・大阪で一人の少年が生き抜くことを誓った。
大切なもの全てを炭屑に変えた男を殺すために。
身の内に流れている、己という名の血の本能に従って。
ハーメルン カクヨム
海と風の王国 作者:梨香
死神の手違いで記憶を消去されないまま転生したショウは、海洋王国のアスラン王の第六王子として成長していきます。
過去作「スローライフ」の世界ですが、国と時代が違います。
小説家になろう
迷宮世界のダイダロス 作者:MUMU
――迷宮を走破せよ
そう言い残し世を去った天才、天塩創一。
彼が残したのはホワイトボード型端末「ダイダロス」、そして拡張世界に築かれた奇妙極まる迷宮たちであった。
そこは身体能力が要となる幻想と超常の世界。
三ノ須学園のフィジカルモンスター、北不知(きたしらず)ミズナはふとした出会いから迷宮に挑むこととなる。
立ちはだかるは赤鏡伽藍の迷宮、天網無尽の檻、刻淀む夕景の町、常識を遥かに超える迷宮は人間に何を問いかけ、何を与えるのか。
問われるは心技体、そして無限の演算力
新たなる迷宮の物語、ここに開幕
R2.3.23 タイトル改定しました
旧題 Daedalus ~超越迷宮~
小説家になろう
≪ 小説家になろう:『勇者の孫の旅先チート ~最強の船に乗って商売したら千の伝説ができました~』 カドカワBOOKSから書籍化決定! | HOME | HJ文庫:『最強魔法師の隠遁計画 11』 『最弱無能が玉座へ至る 1 ~人間社会の落ちこぼれ、亜人の眷属になって成り上がる~』 などの表紙 ≫
≪ 小説家になろう:『勇者の孫の旅先チート ~最強の船に乗って商売したら千の伝説ができました~』 カドカワBOOKSから書籍化決定! | HOME | HJ文庫:『最強魔法師の隠遁計画 11』 『最弱無能が玉座へ至る 1 ~人間社会の落ちこぼれ、亜人の眷属になって成り上がる~』 などの表紙 ≫
読んだら面白いのに
一番最初のカタルシスまでちょっと時間がかかるけど
その先はずっとわくわくするし、子供でもどんどん続きを読めそう