![]() | スコ速@ネット小説まとめWeb小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。 |
鬼面の喧嘩王のキラふわ転生~第二の人生は貴族令嬢となりました。夜露死苦お願いいたします~【書籍化します】 作者:北乃ゆうひ
女になっちまったとはいえ二度目の人生だ。今度こそテメェらしく生きてみるぜ! 親孝行、家族孝行、ダチ孝行なんてのもキッチリしながらよッ! テメェが大切にしてぇモンは全部守るつもりだから、夜露死苦なッ!!
ガタイが良くて喧嘩っ早くておっかない。
ついたあだ名は、喧嘩王。加えて顔が怖かったので、それも合わせて鬼面の喧嘩王。
地元じゃ喧嘩無敗の彼は――母親思いで地元愛の強い彼は――喧嘩に刃物を持ち出した不良によってその生涯を閉じることとなる。
そうして次に目覚めると、そこはどうやらファンタジーな世界。
あれ? 貧乏だけど貴族っぽいぞ? 今世のオヤジとお袋はかなり美系だな! 兄貴もいるのか!
ところで、オレはどういう立場だ? え? お嬢様? 今、お嬢様って呼ばれた? ……もしかして、女ッ!?
あ、でも刺繍とかお茶会とか嫌いじゃねーかも。
前世の記憶を持ったまま異世界の貴族令嬢となった元喧嘩王。
彼は前世での心残りを今世にて果たそうと、気合いを入れる。
そんな彼女の振るまいが、近しい人の運命を変え、領地の運命を変え、やがては王国の運命すらも変えてしまう――かも?
元喧嘩王だった貴族令嬢が無自覚に織り成す、運命と偶然が重なりあう物語。
これは――『その生き様がやがて未来を照らす幻想譚』
※カクヨムでも公開中
※2022/06/01 書籍化決定しました
小説家になろう
小説家になろう:短編、中篇、一発ネタで面白いオススメ教えてくださいな
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-2873.html
小説家になろう:短編、中篇、一発ネタで面白いオススメ教えてくださいな その2
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3093.html
小説家になろう:短編、中篇、一発ネタで面白いオススメ教えてくださいな その3
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3379.html
短編、中篇、一発ネタで面白いオススメ教えてくださいな その4
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3646.html
短編、中篇、一発ネタで面白いオススメ教えてくださいな その5
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3922.html
短編、中篇、一発ネタで面白いオススメ教えてくださいな その6
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4180.html
短編、中篇、一発ネタで面白いオススメ教えてくださいな その7
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4415.html
短編、中篇、一発ネタで面白いオススメ教えてくださいな その8
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4578.html
短編、中篇、一発ネタで面白いオススメ教えてくださいな その9
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4725.html
短編、中篇、一発ネタで面白いオススメ教えてくださいな その10
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4925.html
短編、中篇、一発ネタで面白いオススメ教えてくださいな その11
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5102.html
短編、中篇、一発ネタで面白いオススメ教えてくださいな その12
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5272.html
短編、中篇、一発ネタで面白いオススメ教えてくださいな その13
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5456.html
短編、中篇、一発ネタで面白いオススメ教えてくださいな その14
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5629.html
短編、中篇、一発ネタで面白いオススメ教えてくださいな その15
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5819.html
短編、中篇、一発ネタで面白いオススメ教えてくださいな その16
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6016.html
短編、中篇、一発ネタで面白いオススメ教えてくださいな その17
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6231.html
短編、中篇、一発ネタで面白いオススメ教えてくださいな その18
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6499.html
短編、中篇、一発ネタで面白いオススメ教えてくださいな その19
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6696.html
短編、中篇、一発ネタで面白いオススメ教えてくださいな その20
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6914.html
短編、中篇、一発ネタで面白いオススメ教えてくださいな その21
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-7094.html
短編、中篇、一発ネタで面白いオススメ教えてくださいな その22
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-7285.html
粒あんエクスチェンジ 作者:ささやか
平凡な人生を過ごしていた加藤啓司は、ある夜突然、神による異能ガチャをひき、その結果レアリティUR(ウルトラレア)の異能を手に入れる。しかし、手に入れた異能【粒あんエクスチェンジ】は、まんじゅうのあんを粒あんに変えることしかできなかった。レアリティからの期待を裏切られ落ち込む啓司。だが彼は知らなかった。この異能がやがて地球をも動かすことになると……。
カクヨム
星屑 時は流れて。戦う女 作者:つかばアオ
星屑 ――遠い世界に導かれた者たちの物語――
遥か昔、人間の欲や執着などからでた過ちにより、人と幻獣とのあいだで大きな戦争が起きた。それは世界一つで静まることはなく、また異なった「別世界」でも同じように起きていた。境を超えて、多くの世界で似た戦争が起きていた。挙げ句の果て、世界としての形を守るためにあるべき、世界と世界に存在していた『境目』が無くなろうとしていた。しかし、それと幻獣との戦争は、一人の女性とその仲間たちのおかげで治まる。
それから数百年後のお話。
夜空に浮かぶ島で突然とおよそ七歳であろう二人の子供が姿を現した。それは『迷い子』と呼ばれる存在で、女の子二人にはその場に訪れる前の記憶が無い。
二人は別々の大人たちに育てられ、十一年が経過した。
ある日、成長したフィアと呼ばれる彼女には、命の危険があると言われる「呪い」がかけられる。ミラと呼ばれる彼女は、その呪いを解くため旅に出ることに決めた。
『空色の指輪』という、異界を渡ることのできる特殊な指輪を持つ集団に身を置いていた彼女たちは、仲間と一緒に別世界へと旅立つ。
魔術師として、ミラが力を付けた理由とは。
小説家になろう
小説家になろう:女主人公のバトルものでオススメある?
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4102.html
女主人公のバトルものでオススメある? その2
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4349.html
女主人公のバトルものでオススメある? その3
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4542.html
女主人公のバトルものでオススメある? その4
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4683.html
女主人公のバトルものでオススメある? その5
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4906.html
女主人公のバトルものでオススメある? その6
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5091.html
女主人公のバトルものでオススメある? その7
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5260.html
女主人公のバトルものでオススメある? その8
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5441.html
女主人公のバトルものでオススメある? その9
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5622.html
女主人公のバトルものでオススメある? その10
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5816.html
女主人公のバトルものでオススメある? その11
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6000.html
女主人公のバトルものでオススメある? その12
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6209.html
女主人公のバトルものでオススメある? その13
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6477.html
女主人公のバトルものでオススメある? その14
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6661.html
女主人公のバトルものでオススメある? その15
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6891.html
女主人公のバトルものでオススメある? その16
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-7085.html
女主人公のバトルものでオススメある? その17
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-7278.html
禍つ黒鉄の機式魔女 作者:黒肯Ethics
平穏な日々を過ごしていたはずの少女は、異世界の研究機関によって召喚され、非道な人体実験の被験体として囚われてしまう。
魔物との対峙――そして、死の危機に瀕した際に『魔女』としての力を開花させ、さらに類稀な戦闘センスを発揮して苦痛と絶望の日々を耐え凌ぐ。
やがて研究機関から逃れた少女は、血生臭い裏社会に溶け込んで様々な依頼を受け、日々の糧を得ることに。
「絶対に元の世界に帰る」
それだけを希望にして、異世界の全てを嫌悪し、利用し、殺戮する。
人々は彼女を――"禍つ黒鉄"と畏怖する。
◆イメージソング◆
OP『咎色ストレイシープ feat.初音ミク』
→https://youtu.be/OJfCKJuiy3o
ED『Dyst luv-el feat.初音ミク』
→https://youtu.be/aZIIQcgii_k
小説家になろう
元・魔王軍の竜騎士が経営する猟兵団。 作者:よしふみ
【ご報告!!】コミカライズ&小説出版、どちらも決定いたしました!!
いつも応援していただき、ありがとうございます!!
これからもがんばります!!
同盟国の裏切りにより竜も祖国も家族も失った……。
竜のいない竜騎士ソルジェは、放浪の果てに最強の傭兵集団『パンジャール猟兵団』の長となる。
彼が再び竜と出逢う時、全てを取り戻す奪還の物語が始まる!!
超ド級サイズで描かれる特大ダーク・ファンタジー戦記!!
13人の猟兵と1匹の仔竜が、世界最大の帝国と力と戦術を頼りに戦い抜く!!
広大な大陸を旅する竜騎士ソルジェの物語、どうぞお楽しみください!!
※カクヨム様でも掲載しています。
小説家になろう
中二病が堪能できる小説
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5612.html
中二病が堪能できる小説 その1
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5809.html
中二病が堪能できる小説 その2
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6011.html
中二病が堪能できる小説 その3
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6219.html
中二病が堪能できる小説 その4
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6487.html
中二病が堪能できる小説 その5
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6683.html
中二病が堪能できる小説 その6
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6904.html
中二病が堪能できる小説 その7
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-7088.html
中二病が堪能できる小説 その8
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-7275.html
『 空龍の剣〜持たざる者の叛逆譚〜 』 作者:三橋明
ーー青年よ、クソったれな運命に抗え。
この世は弱肉強食。
弱い人間には何も守れない。
奪われたくなければ強くなれ。
『 小説家になろう』投稿作品800000タイトル中、最も心熱くする冒険譚開幕!
小説家になろう
目覚めたら五百年後だったんだけど、錬金術が廃れてました。再興目指して古巣でお仕事はじめます~ヴァイケン・オルドの錬金研究室~ 作者:右薙 光介
錬金術師。
卑金属から黄金を生み出す者。現実変換者。
物質と概念を曖昧に混ぜ合わせ、新たな未来を錬成する者。
……彼らがそう評されていたのは、もう五百年も前のことである。
その技術を扱える人間の減少と、魔法時代の到来によって錬金術はすっかりすたれてしまっていた。
いまや、錬金術師と言えば魔法薬やちょっとした魔法の道具を製作する職人を指す言葉であり、それすらも魔法や他の技術に取って代わられようとしている始末。
そんな時代の折、崩れかけた古代遺跡の奥で一人の錬金術師が目を覚ます。
──ヴァイケン・オルド。
およそ五百年前に活躍した錬金術師。
目覚めた彼は思っていたよりも不完全な自身の状態に嘆きながらも、自らの理論と錬金術の集大成……【転生の揺籠】が正しく機能したことを喜ぶ。
前世、病で余命いくばくかといった状態だった彼は一か八かの転生実験に自らを投じたのだ。
変わり果てた研究室を出たヴァイケンは、「世界はそれほど変わっていないな」などという感慨を抱きながら、懐かしき古巣でもある『古都サルヴァン』に腰を据え、錬金術師として、そして冒険者として新たな時代での仕事をスタートさせる。
やがて、彼の作る魔法薬や魔法道具(あるいは彼自身)は王立学術院や国王も耳にすることになるほどの噂となり、様々な依頼が舞い込むように。
そして、その中で……ヴァイケンは五百年前に世界を崩壊の危機に陥れた、ある災害の片鱗と歴史の真実に触れることとなる。
自重を持ち合わせない錬金術師と、おとぼけ人工妖精が五百年後の世界を救う錬金術無双ファンタジー、ここにスタート!
小説家になろう
【最強の整備士】役立たずと言われたスキルメンテで俺は全てを、「魔改造」する!みんなの真の力を開放したら、世界最強パーティになっていた【書籍化決定!】 作者:手嶋ゆっきー@スキル魔改造【書籍化決定!】
2022/6/7 書籍化決定しました!
「フィーグ・ロー。フィーグ、お前の正式採用は無しだ。クビだよ」
この物語の主人公、フィーグはスキルを整備する「スキルメンテ」が外れスキルだと断じた勇者によって、勇者パーティをクビになった。
「メンテ」とは、スキルを整備・改造する能力だ。酷使して暴走したスキルを修復したり、複数のスキルを掛け合わせ改造することができる。
勇者パーティが快進撃を続けていたのは、フィーグのおかげでもあった。
追放後、フィーグは故郷に戻る。そこでは、様々な者にメンテの能力を認められており、彼は引く手数多であった。
「メンテ」による改造は、やがて【魔改造】と呼ばれる強大な能力に次第に発展していく。
以前、冒険者パーティでひどい目に遭った女剣士リリアや聖女の能力を疑われ婚約破棄されたエリシスなど、自信を失った仲間のスキルを魔改造し、力と自信を取り戻させるフィーグ。
次第にフィーグのパーティは世界最強へ進化していき、栄光の道を歩むことになる。
一方、勇者に加担していた王都のギルマスは、企みが発覚し、没落していくのだった。また、勇者アクファも当然のごとくその地位を失っていく——。
※カクヨム様その他でも掲載していますが、なろう様版が改稿最新版になります。
小説家になろう
小説家になろう:歴史モノで良いのない?
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-2941.html
小説家になろう:歴史モノで良いのない? その2
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3212.html
歴史モノで良いのない? その3
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3537.html
歴史モノで良いのない? その4
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3794.html
歴史モノで良いのない? その5
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4083.html
歴史モノで良いのない? その6
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4333.html
歴史モノで良いのない? その7
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4520.html
歴史モノで良いのない? その8
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4671.html
歴史モノで良いのない? その9
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4880.html
歴史モノで良いのない? その10
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5072.html
歴史モノで良いのない? その11
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5240.html
歴史モノで良いのない? その12
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5426.html
歴史モノで良いのない? その13
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5597.html
歴史モノで良いのない? その14
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5785.html
歴史モノで良いのない? その15
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5974.html
歴史モノで良いのない? その16
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6165.html
歴史モノで良いのない? その17
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6421.html
歴史モノで良いのない? その18
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6640.html
歴史モノで良いのない? その19
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6878.html
歴史モノで良いのない? その20
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-7069.html
歴史モノで良いのない? その21
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-7265.html
キエフ1938 作者:田村邦夫
大学生スタニフワフ・レムが同級のアイザック・アジモフと知り合ったのは、ロケットつくりに勧誘されたせいだった。
1938年キエフ。第一次大戦後20年存続し続けたIFのウクライナ共和国を舞台に、SFとロケットづくりに青春をかける若者たち。キエフ工科大の技官コロリョフ、軍研究所の研究者グルシュコらとの液体ロケット開発の日々。
我々の知る巨匠SF作家も、世界で最初に人工衛星を打ち上げた男も、この1938年の幻のウクライナでは己の夢を語り互いの手を取り合う。しかしやがて、政治情勢が彼らの運命を変えていく。
小説家になろう
ロゴブロックで創るダンジョンマスター・異世界二重生活・セカンドライフ 作者:久城征博
さえないサラリーマンが、偶然踏み込んだ「閉店間近のオモチャ屋」。そこで見つけたロゴブロックのセットキット。その名は「dungeon」。
世界に名だたるロゴブロック。誰もが知っているし、特に日本人で有れば幼稚園、保育園に通えば無視する事が難しい「おもちゃ」である。様々な形、色、サイズのブロックを組み合わせて、複雑な造形物を作る事も可能で、愛好するユーザーは世界規模で存在する。自由度も高く、最近はモーターや電子制御装置、パソコンとの接続により、ロボットやAIのプログラミングも可能という事で、大人の趣味としても再脚光を浴びている。
主人公は幼い頃にはまった記憶と、現時点も趣味となっているTVゲーム、ダンジョンRPGへの興味からそれを購入し、説明書の通り、組み立てて行くのだが……。
カクヨム
文体や表現が独特な作品
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5575.html
文体や表現が独特な作品 その1
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5794.html
文体や表現が独特な作品 その2
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5991.html
文体や表現が独特な作品 その3
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6195.html
文体や表現が独特な作品 その4
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6450.html
文体や表現が独特な作品 その5
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6658.html
文体や表現が独特な作品 その6
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6888.html
文体や表現が独特な作品 その7
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-7073.html
文体や表現が独特な作品 その8
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-7260.html
ギスギスオンライン 作者:ココナッツ野山
時は西暦202X年。ごく当たり前のように発表され、ごく当たり前のようにサービスを開始した一つのオンラインゲームがあった。ジャンルはVRMMO。思い通りに動くキャラクターと異世界転移を疑うグラフィック。それは、あからさまなまでのオーバーテクノロジーを詰め込まれた現代のオーパーツであった。
このゲームは異常だ。プレイヤーは口を揃えてそう言うが、レビュアーたちはイヤに冷静で、VRMMOというゲームジャンルの構造的な欠陥を指摘してくる。意欲的なタイトル、やりたかったことは分かる、次回作に期待とかそんな感じだ。そうじゃないんだと主張しようにも言われていることは至極まともでなんだか納得してしまう。目的地まで歩いていくのは正直ダルかった。戦闘も何から何までマニュアル操作で普通に疲れるし……。
これは、とあるVRMMOの物語。
主人公のコタタマはごく平凡なプレイヤーの一人。戦闘は苦手だが、その日時々で狩りに出て、持ち帰った戦利品でクランメンバーの武器を打つ。鍛治の腕前は廃人に及ぶべくもなく、露店で掘り出し物が見つかればそれに越したことはない。
そんな彼がある日、ひょんなことからヘイトコントロールしたモンスターの群れを中堅クランのキャンプ地に誘導してターゲットをなすり付けたら全滅してしまうという事件が起きる。現行犯逮捕されたコタタマは身の潔白を証明するために容疑を否認するが……?
小説家になろう
【書籍化!】【最強ギフトで領地経営スローライフ】ハズレギフトと実家追放されましたが、『見るだけでどんな魔法でもコピー』できるので辺境開拓していたら…伝説の村が出来ていた~うちの村人、剣聖より強くね?~ 作者:音速炒飯
旧タイトル:「え? 僕の部下がなにかやっちゃいました?」ハズレギフトだと実家を追放されたので、自由に辺境開拓していたら……伝説の村が出来ていた~父上、あなたが尻尾を巻いて逃げ帰った“剣聖”はただの村人ですよ?
【簡単なあらすじ】『ハズレギフト持ちと追放された少年が、”これは修行なんだ!”と勘違いして、最強ギフトで父の妨害を返り討ちにしながら領地を発展させていくお話』
【丁寧なあらすじ】
「メルキス、お前のようなハズレギフト持ちは我が一族に不要だ!」
15歳になると誰もが”ギフト”を授かる世界。
ロードベルグ伯爵家の長男であるメルキスは、神童と呼ばれていた。
しかし、メルキスが授かったのは【根源魔法】という誰も聞いたことのないギフト。
「よくもハズレギフトを授かりよって! お前は追放だ! 辺境の村の領地をくれてやるから、そこに引きこもっておれ」
こうしてメルキスは辺境の村へと追放された。
そして、そこで国の第4王女が強力なモンスターに襲われている場面に遭遇。
覚悟を決めてモンスターに立ち向かったとき、メルキスは【根源魔法】の真の力に覚醒する。【根源魔法】は、見たことのある魔法を、威力を爆発的に上げつつコピーすることができる最強のギフトだった。
【根源魔法】の力で、メルキスはモンスターを跡形もなく消し飛ばす。
「偉大な父上が、僕の【根源魔法】の力を見抜けなかったのはおかしい……そうか、父上は僕を1人前にするために僕を追放したんだ。これは試練なんだ!」
こうしてメルキスの勘違い領地経営が始まった。
一方、ロードベルグ伯爵家では「伯爵家が王家に気に入られていたのは、第四王女がメルキスに惚れていたから」という衝撃の事実が明らかになる。
「メルキスを連れ戻せなければ取りつぶす」と宣告された伯爵家は、メルキスの村を潰してメルキスを連れ戻そうと、様々な魔法を扱う刺客や超強力なモンスターを送り込む。
だが、「これも父上からの試練なんだな」と勘違いしたメルキスは片っ端から刺客を返り討ちにし、魔法をコピー。そして、その力で村をさらに発展させていくのだった。
こうしてロードベルグ伯爵家は破滅の道を、メルキスは栄光の道を歩んでいく……。
※この作品は他サイト様でも掲載しております
小説家になろう
小説家になろう:今一番更新楽しみにしてる作品って何?
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4232.html
今一番更新楽しみにしてる作品って何? その2
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4466.html
今一番更新楽しみにしてる作品って何? その3
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4642.html
今一番更新楽しみにしてる作品って何? その4
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4835.html
今一番更新楽しみにしてる作品って何? その5
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5043.html
今一番更新楽しみにしてる作品って何? その6
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5228.html
今一番更新楽しみにしてる作品って何? その7
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5406.html
今一番更新楽しみにしてる作品って何? その8
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5608.html
今一番更新楽しみにしてる作品って何? その9
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5823.html
今一番更新楽しみにしてる作品って何? その10
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6051.html
今一番更新楽しみにしてる作品って何? その11
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6312.html
今一番更新楽しみにしてる作品って何? その12
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6561.html
今一番更新楽しみにしてる作品って何? その13
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6818.html
今一番更新楽しみにしてる作品って何? その14
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-7020.html
今一番更新楽しみにしてる作品って何? その15
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-7241.html
平凡高校生、TSした友人達とダンジョンへ行く 作者:たろっぺ
ある日、世界中にステータス、レベル、スキル、そして『ダンジョン』が現れた。さらに、種族の変化やそれに伴い容姿や性別が変わる人も現れた。なんの脈絡もなく起きたそれらに当然世界は混乱したが、それでも今まで通りの生活を続けようとした。
だが、放置すればダンジョンからあふれてくるモンスター。そして、海上に現れた謎の霧。
徐々にダンジョンを国のみで対処する事もできなくなった。また、謎の霧により船も飛行機も移動が制限されるようになり、燃料や食料等の問題が出始める。
様々な思惑から、民間もダンジョンに関わるようになり、遂には十五歳以上なら『冒険者』として受け入れられるようにまでなってしまった。
これは、人より少しだけ有用なスキルを持った平凡な高校生が、色々あった友人達とダンジョンへと行くお話である。
※主人公は強めですが最強ではありません。治療スキル等はチート級ですが戦闘力は『上の中』かギリギリ『上の上に片足が入るぐらい』が限界です。頭もそんなによくありません。長い物には巻かれろなタイプです。
小説家になろう
異世界迷宮の追従を 作者:えぁりん
異世界物小説が大好きだった主人公は、ふとしたきっかけから、
お気に入りだった小説と同じ世界への入り口の扉を開いてしまう。
彼の後を追いたい。彼の辿った軌跡を追いかけ、
その世界を生き抜いてみたい。そして、彼らに会ってみたい。
攻略本ならぬ、なろうサイトを知識の糧として一人の青年の冒険が始まる。
この作品は「N4259S 異世界迷宮で奴隷ハーレムを」を舞台とした二次創作です。
作者の蘇我捨恥様、出版元のヒーロー文庫様より、
連載に関して特別な容認を頂いています。
原作を知らなくとも楽しめるよう構成してありますので、
これを機に原作の事も知って頂けましたら幸いです。
投稿作品はストック放出式で、毎週木・土曜日に公開していきます。
小説家になろう
【書籍化決定】ネットの『推し』とリアルの『推し』が隣に引っ越してきた~夢のような生活が始まると思っていたけど、何か思ってたのと違う~ 作者:遥透子@書籍化企画進行中
【書籍化が決定しました】
都内在住の大学3年生、天童蒼馬(てんどうそうま)には2人の『推し』がいた。
一人は大手VTuber事務所バーチャリアル所属のVTuber【アンリエッタ】。
もう一人は大人気アイドル声優の【八住ひより】。
過保護な親に無理やり契約させられた高級マンションに住む蒼馬は、自分の住んでいる階に他に誰も住んでいない事を寂しく感じていた。
そんなある日、2人の女性が立て続けに蒼馬の住む階に入居してくる。
なんとそれは、蒼馬の『推し』であるアンリエッタと八住ひよりだった。
夢のような生活が始まる、と胸を躍らせた蒼馬に『推し』たちの【残念な現実】が突きつけられる。
幼馴染で大学のマドンナ【水瀬真冬】も巻き込み、お節介焼きで生活スキル高めの蒼馬のハーレム生活が幕を開ける。
小説家になろう
やるお系のオススメ作品
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5684.html
やるお系のオススメ作品
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5891.html
やるお系のオススメ作品 その2
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6111.html
やるお系のオススメ作品 その3
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6379.html
やるお系のオススメ作品 その4
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6612.html
やるお系のオススメ作品 その5
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6840.html
やるお系のオススメ作品 その6
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-7038.html
やるお系のオススメ作品 その7
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-7256.html
異世界帰りのペド吸血鬼は自堕落に生きたい 作者:出雲大吉
我の名はハルカ・エターナル・ゼロ!! 夜を支配し、世界を震撼させた偉大なる真祖の吸血鬼である!
…………あ、ちょっと嘘でーす。私の名前は沢口ハルカ。異世界転生して、吸血鬼になった元社畜OLでーす。
私はこの度、異世界に飽きたので、日本に帰ることにしました。
けっして、勇者が怖くて、逃げ出すわけではないよ?
さあ! 偉大なる夜の神よ! 我に力を授け、日出国への扉を開き給えー!! フハハ、さらばだ、勇者よ! この王の中の王、はるるん様が貴様の故郷を滅ぼしてやる!! しかし、貴様は何もできまい!! この世界で指を咥え、震えているがよい!! アーハッハッハッハー!!
…………さーて、戻ったらポテチ食って、ビール飲んで、幼女抱いて寝よ。
と思ってたのに、元の世界に戻ったらなんかダンジョンがあるし!
何これ!?
異世界から帰還した違法ペドロリドジ女によるローファンタジーコメディのはじまり、はじまり~。
※この物語はフィクションです。登場人物は全員18歳以上です。絶対に18歳以上です! あと、良い子も悪い子も主人公+その他のマネをしてはいけません!
小説家になろう
SFの中でもスペースオペラもののおすすめ作品
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6322.html
SFの中でもスペースオペラもののおすすめ作品 その1
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6588.html
SFの中でもスペースオペラもののおすすめ作品 その2
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6871.html
SFの中でもスペースオペラもののおすすめ作品 その3
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-7060.html
SFの中でもスペースオペラもののおすすめ作品 その4
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-7249.html
パルプ・スペース・フィクション 作者:月見素子
遥か未来の太陽系を舞台にした、キッチュでサイバーでスペースオペラな群像劇。
エウロパの氷の中に埋め込まれた〈ハイヴ〉に暮らす猫の遺伝子をもつ少女、あてもなく宇宙の旅を続ける密輸商人、三色の瞳をもつ三人の高級娼婦、若くして権勢を振るう魔女、辺境の宇宙港でおにぎりを配り続けている奇妙な老婆、失われた古代の技術を操る動物の形をした機械たち、――そして世界の終わりを告げる〈文明の墓標〉。滅び去った文明たちの〈夢〉がそこに交錯する。
※第9回ハヤカワSFコンテスト一次選考通過。
カクヨム
| | | 次ページ ≫