12. 名前:
名無しのスコッパー:2022/03/10(木) 19:43:42 ID:aLsp0INo
ハーメルンの「なんか一人だけ世界観が違う」
が今読んでる作品の中で個人的な一番のおすすめ
内容は中世ナーロッパ風の世界で平凡に生きていた10歳の少年が何故かアザトースの寵愛を受けてしまう話
主人公は一回SAN値直葬されて発狂したが、直後にその狂気を奪われた挙げ句にクトゥルフ神話技能を最大値まで脳にぶち込まれた事で、ほぼ外神寄りの感性を持つことになってしまってる。
主人公自身はそこまで強くないがナイアーラトテップなどの外神たちに守護されているのでほぼ無敵……なのだが下手に外神に任せると暴漢一人を殺すために主人公が住む星が消滅するなどという事になるので俺TUEEE展開は殆ど存在しない。
安易に主人公がチート無双する作品に食傷気味だったり、CoCが好きな人には刺さる作品なのではないかと思う。なんか一人だけ世界観が違う 作者:志生野柱 原作:クトゥルフ神話
よくある中世ナーロッパ。剣と魔法のファンタジーな世界。
騎士が国を守り、冒険者が未知を切り拓き。エルフやドワーフ、ドラゴンや魔王がいたりして。そんなよくある、いつもの世界。
……あれ? なんか一人だけコズミックホラーな世界観の奴いない?
◇
twitterアカウント作りました。(https://twitter.com/shio_pillar
たぶん有益な情報は何も発信しません。tipsとかクソ短文が不定期に流れるか、沈黙か、だと思われます。
更新が大幅に遅れる場合の言い訳用を想定しています
ハーメルン