![]() | スコ速@ネット小説まとめWeb小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。 |
【書籍化&コミカライズ】劣等紋の超越ヒーラー ~「お前の回復魔法が必要なんだ」と頼んできてももう遅い~ 作者:蒼月浩二
「聞こえなかったか? 周りくどい言い方をしたが、要するにお前はお払い箱。追放するってことだ」
回復術士としてSランクパーティに長年貢献してきたユージは、劣等紋はパーティのお荷物だという理由で追放されてしまう。
しかし、
(え、俺を本当に追い出していいの……?)
追放したSランクパーティは知らなかった。
ユージの代わりになる回復術士など存在しないということを——
Sランクパーティが「戻ってきてくれ」と頼んできた時には既に新たな仲間を手に入れ、遙か彼方の存在になっていたのだった。
※試験的に一話あたりの文字数を増量しています。
10/21 日間総合ランキング2位!
10/23 週間総合ランキング5位!
11/8 月間総合ランキング7位!
書籍化&コミカライズ決定しました!!
小説家になろう
カクヨムのおすすめ作品
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5758.html
カクヨムのおすすめ作品 その1
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5963.html
カクヨムのおすすめ作品 その2
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6191.html
ヘタレかつサカンな彼が実は、今から三年前に世界を救った英雄だとこうなる 作者:谷川人鳥
今から三年前、恐怖と混沌に支配された世界を救った一人の男がいた。
彼は最強の魔法使い、あるいは英雄と呼ばれ、強大な闇をたった一人で打ち払ったという。
だがそんな英雄である彼には誰にも知られていない秘密が二つあった。
ひとつは、彼が別の世界からきた異世界人であるということ。
もうひとつは、最強の魔法使いなる人格を自己とは別に持ち、異なる二つの魂を一つの身に宿しているということ。
これは煩悩の数だけが取り柄の超がつくほどのチキン野郎に過ぎなかった男が異世界に転生し、闇に包まれた世界を救い、大陸中から崇拝される英雄となった後の物語。
そしてそんな彼が、一時代の英雄を超え、永遠に語り継がれる伝説へと駆けあがっていく物語である。
カクヨム
転生して将来イケメン寝取りクズ勇者になった俺は、主人公のハーレムメンバーを寝取るため最強に至る 作者:睡眠が足りない人
交通事故によって死亡した主人公は、自分がよく読んでいた小説の世界に転生した。そして転生した人物は何とイケメン寝取りクズ勇者レイク!?
物語を回避して生存する?ハッ、そんな甘えた考えを俺がするわけないだろ!俺はチートに目覚めるこの世界の主人公よりも強くなり、この作品に出てくるヒロイン達でハーレムを築くんだ!
そんな感じで始まるクズ勇者の冒険譚。彼は後に何と呼ばれるのだろか?それは誰にも分からない。
カクヨム
我が愛しき娘、魔王 作者:ゆきたずね
【本編完結しました】
全てを殺す精霊、魔王。
自然発生するそれと人間達は日夜戦いを繰り広げていました。
そんな殺し合いにまみれた世界で、一人の男が魔王の赤ん坊と出会ってしまう。
「うわぁぁぁぁぁ!? 魔王の赤ん坊だぁぁぁぁ!?」
「あう」
「魔王殺害は人類の義務……死んでもらうッ!」
「あう?」
「…………と思ったけど、まぁいいや。寂し過ぎて死にそうだから、お前を育てて話し相手にでもするか」
そこは無人の大陸でした。
話し相手に飢えまくっていた男は、狂気の沙汰と知りつつ魔王を育ててみることに。
「大きくなっても俺を殺すなよ?」
「あーうー」
やがてその赤ん坊は育ち、男のことを「お父さん」と呼び始めました。
人間である父親と、魔王である娘。
そんな二人は仲良く暮らすようになったのです。
――――だがしかし、どんなに可愛かろうが、満面の笑みで「お父さん」と呼んで男に懐こうが、結局のところ彼女は殺戮の精霊。何もかもを殺す事が定められていた。
二人は出会い。幸せな親子となり。そして世界は滅びの道を突き進む。
「よしよし、たくさんお食べ」
「もぐもぐ。……もぐもぐもぐもぐもぐ」
「食べ過ぎでは?」
魔王を育ててしまった男。
そんな彼を愛した娘。
終わりの時は、必ず訪れる。
その時の景色は一体何色だろうか。
「ねぇねぇお父さん! 牛肉ってどんな味なの?」
「最強の味だ」
脳天気な娘と、「まぁいいや」が口癖の男。
二人はいつまでも一緒に暮らしました。
全ては、幸せになるために。
小説家になろう
完結済みのおすすめ作品 その1
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5779.html
完結済みのおすすめ作品 その2
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5988.html
完結済みのおすすめ作品 その3
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6180.html
雷帝と呼ばれた最強冒険者、魔術学院に入学して一切の遠慮なく無双する 作者:五月 蒼
★ブレイブ文庫様より書籍化決定しました! イラストレーターはマニャ子様!★
★近況ノートをご覧ください★
生まれたときから最強であることが確定している存在がいる。
生まれ持った才は周りの努力を無に帰し、努力する天才は他の追随を許さない。
仮面をつけた正体不明のS級冒険者。史上最年少でS級に至り、雷魔術を自在に操り、雷鳴と共に現れるその姿から付いた二つ名は"雷帝"。冒険者界隈では最強の魔術師と名高い冒険者だ。
その正体は、魔女と共に森に住む少年――ノア・アクライト。
ノアは幼い頃、森の魔女シェーラに拾われた。
ノアの尋常じゃない魔術の才能に目を付けたシェーラは、ノアに魔術の英才教育を施す。
そうして十五歳の時、史上最年少でS級冒険者へと至った。
冒険者"ヴァン"という偽名と、防護魔術の掛かった仮面をつけて活動し、その地位は揺るがぬものとなっていた。
そんなノアが最年少でS級冒険者に昇格した日、シェーラはノアに言った。
「次の課題よ。冒険者で正体を隠して力を付けるフェーズは終了。次は魔術学院で存分に暴れてらっしゃい」
こうして、シェーラの課題を達成するため、S級冒険者"雷帝"ヴァンことノア・アクライトは、王都のエリート魔術学院――レグラス魔術学院へと入学することになった。
それは他の魔術学院生にとって幸か不幸か……。
貴族からの差別も軽く跳ね除け、上級生からの圧にもどこ吹く風、しまいには悪の組織も軽く潰していく。
これは、雷系最強の魔術師であるノアが、その力を遺憾なく発揮し、魔術学院で様々な伝説を成し遂げていく物語である。
油断と遠慮を知らない最強魔術師は、その圧倒的な力で無双するのだった。
カクヨム
2020年連載開始のおすすめ小説
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6398.html
オールラウンダーズ!! 転生したら幼女でした。家に居づらいのでおっさんと冒険に出ます(web版) 作者:サエトミユウ
目覚めたら、五歳児の幼女は、別世界の記憶をもってました。
屋敷で虐げられてるので、開き直って一人でも生きていけるように鍛えてました。……とんでもないことになっちゃいました。
そんな幼女が、出会った青年(おっさん?)冒険者に連れられ、暴れ回りながら世界を冒険していくお話です。
この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。小説家になろうとカクヨムにて連載しています。
※ 書籍化しました! ※ 2020年11月10日、カドカワBOOKS社より発売中!
小説家になろう
驢鳴犬吠めふFeverズ 作者:竹内すくね
罹患者に異能をもたらす巨大な桜《扶桑》が出現しておよそ一世紀。《花粉症》に罹り、生きることに倦んだ八街幸は、異能に目覚めたものが送られる町《メフ》で新しい家族や友人と出会い、メフでの暮らしに慣れていく。そんな折、幸は連続殺人事件に巻き込まれる。事件を機に幸は自身と向き合い、異能を用いて《ケモノ》と戦う《狩人》に憧れる。幸は狩人になれるのか。そもそも明日もちゃんと生きていられるのか。やべー感じのやつが集まる町を舞台にした現代異能ファンタジー。
※このお話はカクヨムでも投稿してます。
小説家になろう
野生のJK柏野由紀子は、異世界で酒場を開く 作者:Y.A
とある地方の住む柏野由紀子は、友人たちから『野生のJK』というあだ名で呼ばれる少女であった。
今は亡き猟師であった祖父から様々な手ほどきを受け、毎日のように山に出入りして、罠猟、釣り、採集などを行い、動物の解体もお手の物だったからだ。
そんな彼女がふとしたことで異世界の森に迷い込んでしまうが、持ち前のタフさと、獲得した不思議な能力を用いて王都サンペルクまでたどり着き、そこで知り合った故郷を魔猿により滅ぼされた少女ララと共に大衆酒場『ニホン』を営むことに。
常連客には国一番の大商家のご隠居やら、酒場周辺を取り仕切る若い親分さん(カッコイイ)など。
個性的な人たちが次々と増えていって。
これは、異世界に迷い込んでも逞しく生きる少女の物語である。
電撃の新文芸様から書籍化されます。
2月発売予定。
小説家になろう
小説家になろう:内政チートものでオススメある?
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3193.html
内政チートものでオススメある? その2
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3516.html
内政チートものでオススメある? その3
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3787.html
内政チートものでオススメある? その4
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4060.html
内政チートものでオススメある? その5
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4281.html
内政チートものでオススメある? その6
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4489.html
内政チートものでオススメある? その7
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4657.html
内政チートものでオススメある? その8
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4851.html
内政チートものでオススメある? その9
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5057.html
内政ものでオススメある? その10
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5234.html
内政ものでオススメある? その11
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5412.html
内政ものでオススメある? その12
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5591.html
内政ものでオススメある? その13
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5790.html
内政ものでオススメある? その14
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5980.html
内政ものでオススメある? その15
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6177.html
今は千年ほど昔 作者:田村邦夫
山道を歩いていたら千年昔の関東に来てしまった主人公アキラ。足利荘の屋敷に拾われた彼は戸惑い苦しみながら半年を生き延びたが、アキラにも、平安時代中期の関東平野にもやがて春はやってくる。
時は摂関時代、国風文化の盛り。地方では律令制の行政官である受領がはばをきかせる一方、武士たちは勢力を拡大し続けていた。田畑は荒廃し、庶民は麻しか着るものが無く、生まれ変わりを信じ、挨拶も敬語も、儀礼は内裏の中にしか無い時代だ。
平安時代の真ん中の一見平和に見える東国に、波乱の予感がアキラにも感じられるようになる。血と暴力、悪鬼と疫病、風雅と迷信、貧しく不潔な平安の世をアキラは成り上がり生き抜く。
小説家になろう
英雄達の第二人生~かつての仲間とまた共に~ 作者:紅白翡翠
「きっと素敵な世界が待っていることでしょう……。そんな世界を、またわたくしと一緒に歩いてくれますか……?」
「……あぁ、もちろん」
魔王の自爆に巻き込まれたノアは、仲間であるレントローゼとの最期の約束を交わし、共にその生涯を終える。
それから五百年――。
魔王の自爆によって終結した戦いが“魔王大戦”と名付けられ、魔王に立ち向かった五人の英雄達が【五英雄】と呼ばれるようになり、遥か昔の伝説として語り継がれるようになっていた、そんな時代。
辺境の町で冒険者として過ごしていた青年――アルスは、子供の時から不可思議な夢を見るようになった。
それは、自分が五英雄の一人――【勇者】ノアとなり最期を迎える夢。
何故そんな夢を見るのか、原因は何も分からないままいつも通り依頼をこなしていたアルスは、依頼中に陥ったピンチをきっかけに自分の前世が【勇者】ノアであったことを思い出す。
しかしその英雄の力までは受け継がれておらず、もはや絶体絶命かと思われたその時――。
アルスは一人の少女と出会う。
「――やっと見つけたよ、ノア!」
小説家になろう
小説家になろう:勘違いものでオススメない?
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3527.html
勘違いものでオススメない? その2
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3792.html
勘違いものでオススメない? その3
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4069.html
勘違いものでオススメない? その4
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4312.html
勘違いものでオススメない? その5
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4506.html
勘違いものでオススメない? その6
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4664.html
勘違いものでオススメない? その7
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4855.html
勘違いものでオススメない? その8
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5066.html
勘違いものでオススメない? その9
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5248.html
勘違いものでオススメない? その10
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5433.html
勘違いものでオススメない? その11
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5603.html
勘違いものでオススメない? その12
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5788.html
勘違いものでオススメない? その13
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5977.html
勘違いものでオススメない? その14
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6168.html
魔法少女を助けたい 作者:クンスト
主人公は化物に襲われ、
魔法少女に命を救われる。
魔法少女の実在を知り、化物の自主警戒を開始する。
主人公に義務はなかったが、それでも監視を続けた。
そして、ある夜。
美味そうにツバを飲み込み魔法少女を眺める黒幕が現れる。
化物をワザと倒させ、レベルの上がった魔法少女を狩ると黒幕は語る。
経験値は心臓が止まるだけで取得可。だから少女は何度も殺される。
レベリングに退屈したなら、少女の体を壊して楽しむもよし。
太ったガチョウの肝の味を思い浮かべるように、魔法少女の結末を語る黒幕に恐怖した。
何故、魔法少女を助けるのか。
これがあらすじである。
小説家になろう
誰も俺を助けてくれない 作者:クンスト
気が付いた時、そこは魔界であった。
かつてどこかで魔法少女達を救うために死力を尽くし、魔王に勝利したなんていう偉業を達成したのかもしれない。
しかし、彼には記憶がない。
レベルもない。
スキルは不運な事にバッドなものしか存在しない。
マイナス状態からモンスターが生態系を築く魔界でリスタートした仮面の男。
醜い仮面で嫌悪される彼を、誰も助けてくれない。
前作「魔法少女を助けたい」もどうぞ!
小説家になろう
クラス最安値で売られた俺は、実は最強パラメーター 作者:RYOMA
修学旅行のバスごと異世界に召喚された二年三組、32名……俺たちは魔導兵器と呼ばれるロボットみたいなものの操縦者として売られるのだが、ルーディア値なるよくわからないパラメーターが売値の目安となるらしい……クラスメイトたちが一万、二万と高値を叩き出すなか、俺の値は2……嘘だろ……しかし、それは計測する機械の針が振り切って一周した数値なのだが誰も気がつかない……最強パラメーターなのに俺は、誰も買い手がつかず……奴隷として果実2個と交換されることになった……
カクヨム
小説家になろう:歴史モノで良いのない?
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-2941.html
小説家になろう:歴史モノで良いのない? その2
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3212.html
歴史モノで良いのない? その3
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3537.html
歴史モノで良いのない? その4
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3794.html
歴史モノで良いのない? その5
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4083.html
歴史モノで良いのない? その6
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4333.html
歴史モノで良いのない? その7
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4520.html
歴史モノで良いのない? その8
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4671.html
歴史モノで良いのない? その9
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4880.html
歴史モノで良いのない? その10
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5072.html
歴史モノで良いのない? その11
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5240.html
歴史モノで良いのない? その12
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5426.html
歴史モノで良いのない? その13
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5597.html
歴史モノで良いのない? その14
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5785.html
歴史モノで良いのない? その15
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5974.html
歴史モノで良いのない? その16
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6165.html
今年は幕歴417年です!! 作者:甲殻類
逆行転生者が存在したとして、逆行転生した者が残した足跡によってどのように日本の歴史が変化するのかシヴィライゼーションするお話です。
主人公は日本の歴史であり、逆行転生者はその中の一コマ扱いです。
歴史読本の類であり、小説とは少し趣きが異なります。
連載は不定期です。
小説家になろう
宮廷魔術師の少年、幼馴染みの王女と二人きりで見知らぬ森に飛ばされる 作者:いかぽん
とある小国の王家に仕える宮廷魔術師の少年クリフォード。王家と親しい貴族家の末弟である彼は、幼少の頃には王女シルヴィアと一緒に遊んでいた仲だが、そんなシルヴィアも今や仕えるべき主。あの頃と同じようにはいかない。たとえ王女自身が、あの頃のように分け隔てなく接することを望んでいたとしても。
だがそんなとき、宮廷魔術師の少年クリフォードと王女シルヴィアを、不思議な転移の光が包み込む。気が付けば二人は見知らぬ森の中。そうして少年と少女の小さな冒険が始まった。
小説家になろう
【書籍化決定】
— 錬金王@転スロ9巻10月12日発売 (@renkin1214) December 5, 2020
『異世界ではじめる二拠点生活~空間魔法で王都と田舎をいったりきたり~』がエンターブレイン様(ファミ通文庫制作)で書籍化することになりました。
絵師様はあんべよしろう様となります。
よろしくお願いします。https://t.co/Jv4UnISNKW
異世界ではじめる二拠点生活~空間魔法で王都と田舎をいったりきたり~ 作者:錬金王
社畜である二重暮人は、神的な存在に異世界に転移させられてしまう。
突如、異世界に放り出された暮人であったが、授けられた空間魔法の有用性に気付き、転移を使った商売で生活を安定させる。しかし、前世と変わらない仕事ばかりの日常に不満を覚えた。
そんな時、暮人が思いついたのは二拠点生活。
のんびりしたい時は田舎に転移して釣りをしたりまったり農業をしての自給自足。飽きれば転移で王都へ向かって仕事をしたり、友人と名店を巡ったり。転移を利用して各地で相乗効果を生みながら暮人は異世界で自分の居場所を見つける。これは一人の男の異世界二拠点生活である。
小説家になろう
おすすめの百合作品
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5942.html
おすすめの百合作品 その1
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6162.html
【コミカライズ決定】研究棟の真夜中ごはん ~2人の女子大生が、まったりギークにゆるゆると、ごはんを食べるだけのお話~ 作者:神岡鳥乃
pixivコミック、ニコニコ漫画、コミックファイアでコミカライズ連載中!
おいしい理由は科学にあります!!
生活サイクルが夜型の大学院生、塔山うららは、ある真夜中の研究棟、刃物を持った女性と出くわします。
不審者と思われたその女性は、うららと同じく夜型生活の大学院生、鳥見川 氷彗でした。
彼女は研究棟の休憩室で、料理を作っていたのです。
流れで一緒にごはんを食べることになった2人は、それから少しずつ料理を通して仲良くなっていきます。
さて、今日の夜食は何でしょう?
【視点切り替えについて】
☀☀☀から後のシーン→うらら視点
❄❄❄から後のシーン→氷彗視点
同作の最新版はカクヨムにて更新中です!
↓↓↓
https://kakuyomu.jp/works/1177354054889351019
以下のサイトでも投稿中
ノベルアップ+
小説家になろう
| | | 次ページ ≫